隠し味にはロマンス

隠し味にはロマンスあらすじ最終回結末と感想レビュー!ラストは三ツ星獲得で対決へ!

隠し味にはロマンス あらすじ 最終回
Kyoko
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

韓国ドラマ『隠し味にはロマンス』の最終回あらすじと感想レビューが知りたい!

結末ラストはジョンジェが三ツ星を獲得してモットーと対決することになる?

そう気になっている方も多いはず!

この記事では

  1. 『隠し味にはロマンス』最終回のあらすじは、ジョンジェが三ツ星を獲得してモットーと対決することになる?
  2. 結末ラストは対決に勝利してジョンジェの存続を守り、ボムとヨンジュも仲直りした?

以上の内容を感想レビューや考察も交えてご紹介していきます。

最後のサプライズ演出が面白かったな

『隠し味にはロマンス』最終回のあらすじ!

会長である母親によって兄弟での後継者争いを強いられ、自身が経営する店が三ツ星を獲得するためには悪どいこともする大手食品会社の御曹司ハン・ボム(カン・ハヌル)。

レシピを盗んではその店を潰してしまうことを繰り返しており、恨みを買っていることも。

そんな彼がとあるレシピ目当てで訪れた全州の小さなレストラン“ジョンジェ“にいたのが、とことん食材にこだわって丁寧に絶品料理を作るシェフ、モ・ヨンジュ(コ・ミンシ)でした。

歯に衣着せぬもの言いで、常に直球の彼女の性格と料理に魅了され、恋に落ち、性格まで矯正されたボム。

経営するレストラン、モットーの星獲得には興味がなくなったものの、部下のユジンとモットーシェフのヨンヘ(ホン・ファヨン)にレシピを盗まれてしまいます。

盗んだレシピによって星を獲得したモットーと、ディアマンガイド編集長がたまたま訪れて食事に感動したため星を獲得したジョンジェが、韓国の三ツ星店となりました。

ボムの兄であるハン常務によって、ボムはレシピだけ盗んでジョンジェを潰すつもりだったと伝えられたヨンジュはショックを受けます。

ボムは途中で気持ちが変わっていたものの、初めはその通りだったため言い訳ができず、ヨンジュは休業を宣言して姿を消してしまいました。

この時はもどかしかった!

『隠し味にはロマンス』最終回①:モットーとジョンジェの三ツ星対決?

キムPDに番組企画を持ちかけられていたハン会長は、モットーとジョンジェの料理対決を放送することを提案しました。

自社のモットーを韓国“唯一の“もしくは“初の“三ツ星レストランにしたかった会長にとって、ジョンジェが同時に三ツ星を獲得したことが許せなかったのです。

審査員はハン会長とディアマンガイド編集長のマチュー氏の2人に加え、グルメインフルエンサー30人が15人ずつ各店を評価すると発表されました。

マチュー氏があの顔合わせをした韓仏カップルの父親だったなんて!

対決する料理素材は鶏肉となりましたが、会長は主な鶏肉の流通をストップさせ、ジョンジェには良い鶏肉を買わせないという徹底した嫌がらせぶり。

ジョンジェはヨンジュ不在の中、レシピを頼りにミョンスクが料理に奮闘し、チュンスンのお手製母酒(モジュ)も好評で大健闘します。

マチュー氏が2店に対して、他の客と特別審査員の自分たちに出した料理に何か違いはあるのかと訊くと、モットーは何も違いは無いと答えました。

それが正解の答えだと思いましたが、同じ質問をした時にミョンスクは少し変えていると答えるのです。

提供するお客様の年齢を考えて柔らかさなどを変えていると!

ミョンスクのきめ細やかな気配りとプロとしての意識の高さに感動しましたよね?

その答えを聞いた時のマチュー氏の表情が全てを物語っていましたが、結果は93対89でジョンジェの勝利。

しかし、驚くことにハン会長は引き分けと発表し再対決を宣言すると、マチュー氏はその不正に怒り心頭でその場を去ったのでした。

そんなあからさまに不正をするなんて…

『隠し味にはロマンス』最終回②:ハン家思い出の家庭料理で朝食?

マチュー氏が去ったと同時にヨンジュが店に戻ってきて、再対決を承諾します。

ただし対決ではなく、自分が作った朝食を会長が食べて不味ければ負けでいい、本気の勝負だと言い放ったヨンジュ。

彼女が用意したのは、判定用の料理ではなく、会長親子に食べてほしいと考えた彼らの思い出の家庭料理でした。

勝負は負けでいい、ただ美味しいものを食べてほしいだけというヨンジュの気持ちが会長・常務の心を溶かし始めた気がするな

仕事一筋で、母の顔を見せることなく上司と部下の関係でやってきた3人が同じ食卓を囲み、思い出のおかずを食べるシーンはじんとくるものがありましたね。

エビご飯のチヂミとキャベツのキムチを口にした会長は、美味しかったとTV向けのコメントをするとカメラを止めて席を立ち、調子に乗り過ぎだとヨンジュに一喝します。

口では怖くて厳しいことを言いながら、ヨンジュのご飯を食べて何かが変わったと思わせる会長の表情の演技が最高でした!

そして、店を畳む準備をすると言うボムとヨンジュに、ジョンジェの存続を許可したのです。

あからさまには態度に出さないけど、軟化した母を見て少しだけ嬉しそうな様子を見せた兄(ぺ・ナラ)の絶妙な演技に脱帽!

『隠し味にはロマンス』最終回③:それぞれが新たな一歩を踏み出した?

兄のハン常務は、相変わらずの母の言動の中にも少し変化が起きていることを感じ取り、自分も変わり始めます。

ボムに店を奪われ1人でデモをしていた店主に店を返還、リフォームも援助し、そこまでするのはハンサンで全国チェーン展開をするつもりだからだと説明。

また、モットーを辞めたシェフのヨンヘはキッチンカーでハンバーガーを売る仕事を始めていました。

中々売れずにいるところに同じくモットーを退職したユジンがやってきて、営業とマーケティング担当で一緒に仕事をすることに。

なんだかんだでよく一緒に行動しているヨンヘ&ユジンのコンビも好きだったな

そして三ツ星店のシェフ(?)ミョンスクと豆もやしクッパ店のコラボメニューを企画したチュンスン。

そこに客としてやって来たのは、ミョンスクがどハマりして観ていた『ウンジェ抱いて走れ』のウンジェというサプライズ!

ミョンスクの「ヒーリング!ヒーリング!」がウケました。笑

チュンスンがどこの高校を出たのか質問した時に一瞬だけ、シウンとヒョマンになっていたのも最高でしたね。

『隠し味にはロマンス』最終回④:ボムとヨンジュが仲直りしてハッピーエンド?

ハン会長からジョンジェをそのまま続けて良いと言われた後、店の前で話し合いをするボムとヨンジュ。

ヨンジュはボムにはたくさん腹が立つことを言われたり、されたりして来たけれど、結局許してしまうのは好きになったからだと告白します。

それに対してヨンジュを抱きしめて愛してると答えるボム

キスをしそうなタイミングで何かを蹴って音を出してしまい邪魔をするチュンスンとミョンスクの師弟コンビが可笑しくて、楽しくて、微笑ましかったですよね。

これからの2人の生活や、店をどう盛り上げていくのかなど、まだまだ続きが観たいと思ったのは私だけではないはず?

ほっこりしたラストに大満足

『隠し味にはロマンス』最終回の考察と感想をレビュー!

大好きなコ・ミンシと好感度の高いカン・ハヌルの相性がとても良かったですし、脇を固めるキャラクター達がみんな好きでした。

ジョンジェを支えるチュンスンとミョンスクはもちろん、大事な所でいつもボムを助けてくれる精肉店と青果店の店主先輩たちなど。

こういう気持ちがほっこりするハートウォーミングなコメディドラマは、気楽に観られるので良いですね。

とはいえ演じる役者の方達が皆、演技力が高く、細かい表情の変化や動きまで完璧なのでチープな感じにならないのが流石でした。

『隠し味にはロマンス』最終回を実際に観た感想

全体的には大好きな雰囲気のドラマで楽しく観れたのですが、個人的にはユ・ヨンソクの顔があまり好きではないこともあり、札幌のストーリーが入り込めませんでしたね。

ユ・ヨンソク、コ・ミンシ、カン・ハヌルはそもそも韓国人の役なので、日本語の発音が多少違っても違和感を感じないですし、むしろ3人の発音はとても自然で上手だったと思います。

逆に日本人の役を演じたタツオ先生や、行きつけのラーメン屋の大将の日本語の発音が違和感だらけで気になってしまった部分も要因のひとつだったかもしれません。

でしたらそこのエピソードを無くすか省略して、ジョンジェでの料理シーンや、4人のシーン、またはボムとヨンジュの恋愛シーンをもっと観せてほしかったかも、と思いました。

私も仲間に入りたいと思ってしまうほど、ジョンジェの雰囲気は職場として最高に楽しそうだなと感じます。

『隠し味にはロマンス』最終回を考察

最終回で印象深いシーンは、ソヌとボムのハン兄弟が全州のモルトバーで酒を飲み交わすところです。

2人とも、母の仕事一筋で冷徹な部分には困っているものの、そのおかげで今の生活、今の自分たちの立場が守られていることも理解していて…。

それでもおばあちゃん子だったボムは、祖母の葬式にも姿を見せず海外出張へ行っていた母親をどこか許せずにいたのではないでしょうか。

その海外出張で契約を取り付けて来なければ会社は潰れていたのだから、仕方がなかったのだと理解を示す兄。

ボムもそこは頭では理解していても、そこまで仕事に没頭するのは本当に子どものためなのか、自分のためなのか、そして母はそれで本当に幸せなのかと心配しているんですよね。

このなんとも言えない微妙な感情、矛盾するような気持ちを両方持てるのが家族なんだよなぁという感じがして、ぐっとくるものがありました。

翌日、全州を去る時に兄のハン常務がボムに対してまた酒を飲もうと言っていたのも感動的でしたよね?

あんなに敵対心を燃やしてバチバチの関係だったのに

『隠し味にはロマンス』最終回まとめ

この記事では韓国ドラマ『隠し味にはロマンス』の最終回あらすじと結末について、三ツ星を獲得してモットーとの対決に勝利し店の存続を守ったとお伝えしました。

ラストの感想レビューと考察もお届け!

  • 『隠し味にはロマンス』最終回の結末は、ジョンジェが三ツ星を獲得し、モットーとの対決に実質勝利し、店の存続を守った!
  • 最終回ラストの感想レビューは、ハン家族の関係が少しずつ好転しているのを感じられて、ボムとヨンジュも仲直りしてハッピーエンドだった!

『弱いヒーロー』を観た方には是非こちらのドラマも観て、パク・ジフンのカメオ出演を堪能していただきたいです。

ABOUT ME

Warning: Undefined array key 0 in /home/xs704489/kdrama-committee.com/public_html/wp-content/themes/jinr/include/shortcode.php on line 306
ライム
ライム
委員長
韓ドラが大好き!韓ドラ歴15年!さまざまな韓ドラ情報から俳優や女優情報などお届けします。
記事URLをコピーしました