瑞草洞【ソチョドン】最終回ネタバレ結末と感想・考察は?ラストは新たな道を歩む!

瑞草洞 ソチョドン 最終回 
wakana
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

韓国ドラマ『瑞草洞(ソチョドン)』の最終回ラストはどうなる?

結末ネタバレはそれぞれが新たな道を歩む?

また感想、考察が気になっている方も多いのではないでしょうか?

こちらの記事では、

  • 『瑞草洞(ソチョドン)』最終回ラストのあらすじ
  • 結末ネタバレはそれぞれが新たな道を歩む?
  • 感想や考察について

という内容でお届けします!

瑞草洞【ソチョドン】最終回あらすじ

韓国ドラマ『瑞草洞(ソチョドン)』は、法務法人に雇用されている5人の弁護士「アソ弁護士」の日常を描くストーリーです。

普通のサラリーマンのように電車で出勤し、1日が24時間では足りないほど仕事に追われる5人。

そんな主人公たちが抱える葛藤や成長していく過程を描いた作品は、おそらく視聴者にも共感を得られるようドラマになるのではないでしょうか?

イ・ジョンソクとムン・ガヨンがタッグを組んだ話題作♪

ただの弁護士ドラマではなく、「ウップン(笑い+悲しみ)」だらけの日々のストレスを食事や運動で解消していくストーリーも繰り広げられるのが、見どころとなっています。

現役の弁護士が脚本したんだって!

そんな瑞草洞【ソチョドン】最終回あらすじは以下の通りです。

瑞草洞【ソチョドン】最終回あらすじ
  1. ジュヒョンとヒジは新たな道を歩む?
  2. チャンウォンは検事になる?
  3. サンギとリュジンは結ばれる?
  4. ヒョンミンはロースクールに入学する?

5人がそれぞれ新しい道を歩むことを選んだラストとなりました。

瑞草洞【ソチョドン】最終回あらすじ①:ジュヒョンとヒジは新たな道を歩む?

ジュヒョンは人のために行動する依頼人の突然の死にショックを受けつつも、彼の思いと正義を引き継ぐことにします。

会社の指示通りに動いてばかりいたジュヒョンは勤めていた法律事務所を離れ、独立開業を行うことを決心。

これまで受け持ってきた依頼人の中で、力になれなかった人たちのところを訪れ、謝罪します。

道理から外れた弁護士にならないよう誓うのでした。

ジュヒョンがやっと人間らしくなった気がした!

そんな中、ヒジは国選弁護人を受け持ったことにやりがいを感じ、社会的弱者のために国選弁護人になることを決意します。

国選弁護人の道は険しい道だと分かっていても、人に寄り添える弁護士として活躍でき、生き生きしているヒジ。

こうして二人は新たな道を歩むことになります。

どうして弁護士になったのか?という質問をしていた彼女が答えを見つけたようにも感じ取られ、スッキリした結末でしたね。

瑞草洞【ソチョドン】最終回あらすじ②:チャンウォンは検事になる?

法廷での不公平さや、上司の行動や発言に不満を持っていたチャンウォン。

このまま弁護士でいてもいいのか?と悩むようになります。

そんなとき弁護を務めた裁判で、不正を正し、公正な社会を作ろうとしている検事を見たことから自分も検事になりたいと決意。

そして晴れて検事になったチャンウォンは、元上司と法廷で争うことになり、正義側として立つことになるのでした。

チャンウォンの新たな道は、ヒーローのような結末だった!

一方、育児休暇が取れる他の法律事務所に面接をしに行った妊娠中のムンジョン。

しかし、今の職場で働き続けたいと思い直したムンジョンは、上司に育休を取得したい旨を伝えますが、渋られてしまいます。

そこで彼女は、長期休暇時に業務を引き継げる登録弁護士の一覧である「代替要員リスト」を自ら用意し、代替えが可能であることを証明。

その結果、上司は認めざるを得ず、ムンジョンは見事に育児休暇を勝ち取ることに成功するのでした。

さすがシゴデキのムンジョン!

瑞草洞【ソチョドン】最終回あらすじ③:サンギとリュジンは結ばれる?

サンギは弁護士よりも人材育成に関わることが本当にやりたいことだと気づき、弁護士を辞めます。

そして学生たちに法律を教える立場に立つために、博士課程に進学することを決意。

弁護士になるだけでもすごいのに、教育者になろうとするのは尊敬する!

サンギが弁護士を辞めることを知ったリュジンはサンギの送別会を行うことに。

お酒を楽しみながら、面接時のお互いの印象を伝えあった二人。

意外にも互いに好印象だったことが分かりました。

そして、サンギはリュジンと深酒した後、ベッドの上で目を覚まします。

しかし驚くことにベッドの隣にはリュジンが寝ていて、一夜を共にしたことが判明。

まさかの展開だよ!!

酔った勢いで起きたことに動揺しつつも、互いに想い合っていたサンギとリュジンは結ばれるのでした。

信頼できる仕事仲間という間柄で視聴していましたが、よくよく考えると二人が結ばれるための軽い伏線がずっと散りばめられていたなあとほっこりしましたよね!

私は正直、ジュヒョン&ヒジカップルより胸キュンしました(笑)。

瑞草洞【ソチョドン】最終回あらすじ④:ヒョンミンはロースクールに入学する?

司法試験に落ち、弁護士資格のないまま巨大な法律事務所を築いたヒョンミン。

しかし実業で成功はしたものの、法律的に何も意味を持たないことに気づき、そのことで悩むようになります。

4つの法律事務所作るだけでもすごいんだけどね!

資格を持たないことに限界を感じたヒョンミンは、もう一度初心に戻りロースクールに入学することを決意するのでした。

最初は謎多き人物に見えたヒョンミンが、年齢にかかわりなく能力を発揮していこうという成長の姿は、私の胸にも刺さるものがありましたね。

夢を諦めきれなかった経営者が、夢を叶えるとすごいことになりそうだ!

瑞草洞【ソチョドン】最終回の感想と考察

人気俳優が勢ぞろいした韓国ドラマ、瑞草洞【ソチョドン】。

面白かったという視聴者の意見も多数ありつつも、日常や事件、恋愛を詰め込みすぎて全てが薄く感じたという意見もありました。

しかし、視聴率は高く、食事のシーンは食欲をそそるものがあり、ほっこりさせられた人も多かったかと思います。

シリーズ2が制作されるかは分かりませんが、今後の彼らがどのように成長したかという次回作を期待したいですね!

スピンオフでもいいね♪

瑞草洞【ソチョドン】最終回を実際に見た感想

瑞草洞【ソチョドン】最終回を実際に見た感想は、みんながハッピーエンドになって良かったということです。

ただ、反転が少なめで、王道なパターンのストーリーだったなという点も否めませんでした。

また、弁護した依頼者たちや、弱者へ寄り添うことでどうなって行くかという結末までは表現されなかった点も残念でしたね。

ですが、サンギとリュジンがまさか結ばれるとは思わなかったので、最終回でこう来たか!という驚きがあり、お気に入りのシーンになりました!

期待してなかった二人が結ばれると嬉しさが倍増!

ヒョンミンも新たな道に進むという微笑ましい結末でしたが、主役よりサブ主役の方たちのほうが輝く最終回だったかなとも感じました。

瑞草洞【ソチョドン】最終回の考察

最終回では、彼らが職業を選ぶのではなく、生き方を選ぶ人生観が描かれました。

様々な正義の形というものがあり、それを尊重しながら生きていくというメッセージ性を感じましたし、私たちにとっても考えさせられる最終回でしたよね。

弁護士や検事という職業は、私にとっては遠い世界の存在に感じるのですが、生き方や正義については自分の人生にも当てはまるものがあると思います。

自分らしさを見つけるドラマの一つになりました。

自分らしさって大事だね。

個人的には、ヨム・ヘランが登場すると怖い役柄のイメージが植え付けられているのですが、最終回では一番応援したくなる人物になっていたことが嬉しかったです!

また、弁護士ドラマは難しく感じることも多いのですが食べるシーンが多かったおかげで、なじみやすく最後まで視聴できました。

料理が出るたびに食べたくなって大変だったよ…!

まとめ

韓国ドラマ『瑞草洞(ソチョドン)』の最終回ラストが知りたい!

結末ネタバレはそれぞれが新たな道を歩むのか?と、感想、考察について解説してきました。

  • 『瑞草洞(ソチョドン)』の最終回ラストあらすじ結末ネタバレ
    →それぞれが新たな道を歩む!
  • 考察と感想について

法律ドラマや、韓国料理が好きな方におすすめですので、ぜひご覧になってみてください!

ABOUT ME

Warning: Undefined array key 0 in /home/xs704489/kdrama-committee.com/public_html/wp-content/themes/jinr/include/shortcode.php on line 306
記事URLをコピーしました