仮面の王イソン最終回あらすじ&感想は?結末最後は婚礼で2人が並びお雛様のように!

『仮面の王イソン』の最終回あらすじや感想が気になる方は多いのではないでしょうか?
最後の結末は、婚礼で2人が並びお雛様のように見えたらハッピーですよね。
- 『仮面の王イソン』の最終回あらすじ
- 最後の結末は婚礼で2人が並びお雛様のように!
- 感想や考察もお届け!
このような内容をお届けいたします!
Contents
仮面の王イソン最終回あらすじ!
仮面の王イソン
— 黒ちゃん@chibi (@chibikuro4351) June 10, 2024
全20話 pic.twitter.com/gzsRzhZnwt
人気時代劇『仮面の王イソン』の最終回は、婚礼で王イ・ソンと王妃ガウンの2人が並びお雛様のように見えるハッピーエンドでした!
このハッピーエンドを迎えるまで本当に苦難の連続でしたね。

最終回を目前にしても課題が山積み~!
しかし、多くの犠牲と助けのおかげで、胸は痛みながらも幸せな結末を迎えることができました。
今回は、最終回のあらすじを4つに分けてご紹介します!
- 解毒薬が完成する?
- テモクは万事休す?
- 2人のイソンの友情が回復?
- ガウンが王妃になる?
こちらの記事では、世子イ・ソンは苗字と名前なので「イ・ソン」、水売りの息子イソンは賤民で苗字がないので「イソン」と表記しますね。
『仮面の王イソン』最終回あらすじ①:解毒薬が完成する?
最終回あらすじ1つ目は、解毒薬が完成します。
王となったイ・ソンは解毒薬がなかなか完成せず苦戦しますが、テモクの息子ウジェと取引をして門外不出の作り方の情報を得ることができました。
取引条件であるウジェの願いは、父テモクを殺さないでほしい!でしたので驚きです。

父テモクからひどい扱いを受けていたのに、守ってあげるんだね~
ようやく無事に完成した解毒剤ですが、重臣たちは信用せず飲もうとしませんでした。
そこでガウンが自ら毒を飲み、さらに解毒剤を飲んで回復することで、解毒剤が本当に効くものであることを証明します。

ガウンの勇気ある行動に拍手!
これにて無事に解毒剤の完成となりました!
『仮面の王イソン』最終回あらすじ②:テモクは万事休す?
最終回あらすじ2つ目は、テモクは万事休すとなります。
テモクは不安をあおることで民衆を自分の味方にしようとしますが、イ・ソンにより辺首会の悪事が白日の下にさらされ風向きが変わりました。
さらにイ・ソンは、テモクから仕事がもらえなくても城壁補修の仕事を与えることを約束し、民衆の心を掴みます。

行商人として過ごした経験があるから、民衆の気持ちがよく分かってる!
辺首会の者たちも罪を認め降伏すれば善処してもらえると分かり、次々とイ・ソンに降伏しました。
こうしてテモクは追い詰められて、毒により自害します。

イ・ソンのような君主に会っていたら違った人生だったかもしれないと思うテモク、憎み切れなくなる~
『仮面の王イソン』最終回あらすじ③:2人のイソンの友情が回復?
最終回あらすじ3つ目は、2人のイソンの友情が回復します。
解毒薬を装った毒でイ・ソンに命を狙われたと思っていたイソン。
しかし真実は、イ・ソンからの解毒薬だと偽って、臣下ヒョンソクがイソンに毒を渡したのでした。

ヒョンソクにだけは心を許していたイソンなのに、かわいそう~
ようやくイソンはヒョンソクが身分を偽って自分をだましていたことに気づきます。
イ・ソンの友情が本物であることを知ったイソンですが、命を狙われたガウンを助けるために自らを犠牲にし、イ・ソンと再会できたのは息を引き取る直前でした。
イ・ソンとガウンの幸せを願いながら最期を迎えるイソン、涙なしには見れません!

エルの渾身の演技、見逃さないでね~!
『仮面の王イソン』最終回あらすじ④:ガウンが王妃になる?
最終回あらすじ3つ目は、ガウンが王妃になります。
廃君イソンの王妃であったガウンを王イ・ソンの王妃として迎えることについては、大臣たちから大きな反対がありました。
そのため、イ・ソンの足かせになりたくないガウンは一度身を引きます。

誰かのための犠牲も愛だけど、自分の思いも大切にしていいんだよ~
しかし、イ・ソンはあきらめることなくガウンを説得するのでした。
ガウンが傍で王を見守ることが民のためにもなる、というイ・ソンの熱い思いに触れ、ようやくガウンは王妃になる決意をします。

王が権力の使い方を間違えないように見守ってあげてね~
そして、1年の時を経てガウンは正式な王妃となるのでした!
仮面の王イソン最終回の感想・考察は?
#仮面の王イソン 完走
— ミント🍀 (@mintosahi0820) April 13, 2022
見応えのある作品で、再挑戦して本当に良かったです✨🍀
最終話は号泣😭😭
正義感溢れ民を思う世子(王)イソンを演じたユスンホの存在感と目力に💘、テモクの孫ファグンが何より愛おしくて切なかった😭😭
仮面の偽王イソンを演じたミョンスの演技力も👍👍 pic.twitter.com/g48CtVxLHw
きっと最後はハッピーエンドが待っているはず!と思いながら見ていました。
それでも、次々と押し寄せる苦難を乗り越えてようやく婚礼にたどり着いた時には、ほっとした次第です。

長距離走を走り切ったような達成感すらあったかもしれない~
たくさんあった苦難ですが、苦難の源をたどれば100%辺首会でした。
時代劇で宮廷内の対立が描かれることは多いですが、本作は辺首会という敵が宮廷外に存在しているのが新鮮でしたね。

血縁で命を奪い合うのより、敵と割り切れるから感情移入しやすい!
実際に観た感想と視聴者のレビューをご紹介!
まずは視聴者のレビューをご紹介しますね。
- ファグンが切なすぎる!
- イソンがかわいそう
- かなり泣ける
- 設定が少し珍しくて良い
- 後半は少し展開が読めてしまう
ファグンとイソンを応援する意見が多く、筆者もとても共感しました。
ドラマあるあるですが、脇役に魅了されてしまうのは本作も例外ではありません。
報われないと分かっていても愛する人のために全力で生きたファグンとイソン、好きにならずにはいられないですよね。

幸せになってほしかった!と叫びたい気持ちだよ~
後半は少し展開が読めてしまうとの意見もありますが、筆者としては最後はハッピーエンドが待っていると安心して楽しめるドラマ、という印象でしたよ。
最終回を考察してみた!
見終わって、ふと頭に浮かんだ言葉は、「実るほど頭を垂れる稲穂かな」でした。
最初は弱くて何もできない世子イ・ソンが、テモクを倒すために成長していく過程で大きな力をつけていきます。
しかし、力をつければつけるほど謙虚になっていくイ・ソンが印象的でした。
憎きテモクを前に、あなたのおかげで今の自分があると伝えることができた謙虚さは、世子でありながら行商人として民衆の生活を知り尽くした経験により得られたのだと思います。

身をもって知る、これは机上の学問だけからでは得られないよね!
イ・ソンのために尽くして死んでいった人たち、ファグンやイソンのことを思うと、ハッピーエンドに浸りきれない気持ちが生まれることもありますよね。
それでもイ・ソンとガウンの幸せを願いたいと思えるのは、イ・ソンが謙虚な王だからではないでしょうか。

重いかもしれないけど、ファグンやイソンの分も幸せになってね~
まとめ
【テレ東最終回】
— kota…🦦 (@kotakuun) May 21, 2021
世子&ガウンお幸せに….
ファグン一途で美しかった
イソン最後に救えてよかったね…
ウボ癒しをありがとう
誰かと仮面の王イソンの話が出来て
幸せな朝時間でした✨✨#仮面の王イソン#仮面の王イ・ソン pic.twitter.com/QISzLEwFxZ
『仮面の王イソン』の最終回あらすじと感想!最後の結末は婚礼で2人が並びお雛様のように!をお届けいたしました。
- 『仮面の王イソン』の最終回あらすじは、悪は敗れて主人公の恋は実るハッピーエンド!
- 最後の結末は、婚礼で2人が並びお雛様のように見えた!
- 感想は、婚礼にたどりつけてほっとした!脇役が魅力的!
最後はハッピーエンドになるはずと分かっていながらも、キャストの演技力に引き込まれ十分に楽しめるドラマです
Warning: Undefined array key 0 in /home/xs704489/kdrama-committee.com/public_html/wp-content/themes/jinr/include/shortcode.php on line 306