うしおうこう【于氏王后】最終回は圧巻のラスト?あらすじと感想・考察もお届けします!

韓国時代劇『于氏王后(うしおうこう)』の最終回は圧巻のラストなのか知りたい。
あらすじや感想・考察が気になる!という人は多いのではないでしょうか?
この記事では、
- 『于氏王后(うしおうこう)』の最終回は圧巻のラスト?
- 最終回あらすじや感想・考察
こちらをお届けしてまいります。

迫力満点の最終回!
Contents
『于氏王后』最終回は圧巻のラスト?
#于氏王后 完
— 사키 (@saaki6v6) September 14, 2024
追撃アクションと言うだけあってスピード感ある展開で飽きずに最後まで完走
俳優陣一人一人の存在感の強さに圧巻。制作費約300億ウォン、CG映像が素晴らしく期待していただけあって最後の大規模戦闘シーンを見どころの一つとしてしっかり描いてほしかったという気持ちも…。 pic.twitter.com/z5UaZxOM41
チョンジョンソが主演を務める韓国時代劇『于氏王后』。
高句麗の王が急死したことをきっかけに、宮廷内で繰り広げられる権力争いを描いた韓国時代劇史上最も緊張感溢れる24時間を描いた作品です。

24時間以内に王の弟たちである王子の中の1人を選ばないといけなかったんだよね。
そんな『于氏王后』の最終回は、結論からお伝えすると王后が自分自身の夢を叶え、戦いに向かう圧巻のラストで幕を閉じました。
今回は最終回のあらすじを4つに分けてご紹介します。
- 王后が5つの部族を味方に付ける?
- コゲスが王后に力を貸す?
- ウルパソへの疑いが晴れる?
- 王后が父と和解し戦に向かう?
最終回あらすじ①王后が5つの部族を味方に付ける?
最終回あらすじ1つ目は、戦いに勝つため、王后が5つの部族を味方に付けます。
バルギと手を組み、王位を取り戻そうと太子が帰還しました。
宮廷では、王后が犠牲を伴ったとしても戦いに勝つことを決意し、着々と戦いの準備を始めます。

都を捨てる覚悟もしてるんだよね…!
王后は5つの部族を味方に付け、裏切らないように説得するため、それぞれの部族に、祖先が初代王のチュモンに忠誠を誓うために送った剣を送りました。

最初から緊迫の展開が続くから、見入ってしまったよ!
一方のバルギも戦いに備えるために、騎馬兵団の支持を得ます。
最終回あらすじ②コゲスが王后に力を貸す?
すごいなぁ‼
— chika 🌴 (@keeponsmiling09) August 29, 2024
高句麗王コナンム役演じるチチャンウクさん
まさにカリスマ!
神!ですね。#于氏王后 #지창욱 #チチャンウク#jichangwook #TVING
jichangwook IG pic.twitter.com/eb4whn7JGS
最終回あらすじ2つ目は、国を守るために、コゲスが王后に力を貸すことにします。
コゲスは、王后がコヨヌと結婚することには反対をしていますが、国を守りたいという弟との約束を守ることにしました。
王后とコヨヌの結婚は、コゲスの弟の記憶を汚してしまっているような気がしていたようです。

王后もコヨヌとの結婚は王からの遺言だったとちゃんと説明するよ!
彼が力を貸してくれることは、王后が戦いに勝つためにはとても大きな力になるので、王后もこの選択に感謝しました。
最終回あらすじ③ウルパソへの疑いが晴れる?
最終回あらすじ3つ目は、王后のウルパソへの疑いが晴れることになります。
王后は以前からウルパソの裏切りに気づいており、彼が国王を殺害したと考えていました。
しかし実際には、ウルパソは国王を殺しておらず、敵を欺くためにミルウを雇ってソンウを監視させていただけだったのです。

全部ウルパソの策略だったということだよね。
真相を知った王后は、彼に味方になってくれないかと打診しました。
彼は、自分が止めても王后は戦うはずだと、王后に力を貸すことにし、共に新しい高句麗を築いていくことを誓います。
最終回あらすじ④王后が父と和解し戦に向かう?
最終回あらすじ4つ目は、王后が父と和解し戦に向かうことになりました。
王后は、長年自分を苦しめてきた過去から抜け出すため、父と向き合い、対話の場を持ちます。
そして、王后は自分が国を守るために戦う決意を伝え、女性として国を守る覚悟を父に示しました。

ようやくふたりも和解できたよ!
王后はこれまで、男性が優位である世の中で自分が冷遇されていることに嫌悪感を抱いていたことも打ち明けます。
だからこそ、彼女は自分の夢を邪魔しないコヨヌを選んだのでした。
そして、王后が兵士を引き連れ、戦いに向かう場面で最終回は幕を閉じます。
『于氏王后』最終回の感想・考察
『#于氏王后 』
— ちーちゃん (@Jiwookchisato) November 29, 2024
この作品も今日が最終話🥹
生き残るのは…気になる結末
コナンム王の回想シーンも沢山あると嬉しいな💛とても楽しみ💛
やっとの休日♪
今日はのんびりとチャンくんに会いにいけます😊#jichangwook #チチャンウク#지창욱#江南Bサイド一気見 🔄#2つの作品が最終回な今週 🥹サミシ pic.twitter.com/N4O1y1RiJy
最後の最後まで展開が分からず、緊張感のあるラストとなっていましたね。
個人的には、最後に戦いのシーンや王后が勝利する場面が描かれてもよかったのでは…と思ってしまいました。

ここで終わりか!ってちょっと思っちゃったかな。
ただ、女性として冷遇されてきた過去から脱却し、先陣を切って戦いに向かえたことに、この作品の全てが詰まっているのかもしれません。
まさに、緊迫の24時間だったと言えますよね。

24時間とは思えないくらいの内容の充実さ…!
最終回を実際に見た私の感想
最終回を実際に見た感想としては、韓国時代劇史上最も緊張感溢れる24時間を描いた作品という表現が、まさにぴったりだと感じました。
わずか24時間の中で、自分自身を守り、信念を貫くための選択をしていった王后の姿には、心を打たれるものがありましたね。
偉大な王の急死によって巻き起こる権力争いの中で、自分の味方を見つけ、結婚相手も見つけ…数ヶ月くらい時間があってもいいのではと思ってしまいます。
また、最終的に戦いのシーン時代はありませんでしたが、自分が苦しんできた過去を乗り越えて、先陣を切る王后の姿には胸が熱くなり、じーんとくるものがありました。

本当に圧巻のラストだったよね!
『于氏王后』最終回の考察
最終回を見て感じたのは、このドラマを通して、王后が自分の未来を切り開いていく姿が丁寧に描かれていたと思いました。
どの時代にも、女性が冷遇されてしまう現実はありますが、特に『于氏王后』の時代は、女性が自分の意志で何かを成し遂げるのは難しかったのではないでしょうか。
その中で、自分の意志で未来を引き開くことを選んだ王后の姿はとても素敵でした。
苦悩を乗り越え、最終的に夢を叶えて戦いに挑むその姿は、現代を生きる私たち女性にも重なるものがあるように感じます。

何事も自分の意志で挑戦していくことが大切だよね。
まとめ
遅ればせながら、かいつまんで、チラ見してただけだった「于氏王后」 視聴。じっくり、ゆっくり😊
— 🐯taitai🐯 (@taiyuzu78) December 12, 2024
俳優、チチャンウク。なんて素晴らしいの。
凄く凄く、格好いい→知ってたけど。😆
年齢に合った風格がたまらない。 ちゃん君、またまた、惚れ直しましたよ🥹#지창욱#于氏王后 pic.twitter.com/rR3uRPKwki
韓国時代劇『于氏王后(うしおうこう)』最終回は圧巻のラスト?あらすじと感想・考察もお届けしてまいりました。
- 『于氏王后(うしおうこう)』の最終回は、王后が夢を叶え戦いに向かう圧巻のラスト!
- 最終回あらすじや感想・考察は、まさに緊迫の24時間が描かれていた作品

時代劇が好きな人にはぜひ見てほしい作品!
Warning: Undefined array key 0 in /home/xs704489/kdrama-committee.com/public_html/wp-content/themes/jinr/include/shortcode.php on line 306